こんにちは、けんさんです。
41歳のはたらくおとうさんです。
嫁さんと、6歳の息子、1歳の柴犬(シリウス)4人暮らしです。
柴犬 シリウス オス 1歳4ヶ月
いま、後ろで柴犬のシリウスがお腹を見せて撫でてアピールをしています。
今年の夏は、柴犬のシリウスの熱中症対策のため、エアコンはほぼ24時間稼働です。
思いの外暑さに弱く、夏のはじめ頃はエアコン無しで夜を過ごしていましたが、
体調を崩してしまいがちでした。エアコンのお陰で今は快適に過ごしています。
昭和生まれのわたしにとって犬は外で飼うものと思っていますが、
令和にもなると考え方はガラリと様変わりしています。
家の中が当たり前になり、散歩にいくのに服を着たりと、手をかけるのが主流のようです。
ペット業界が盛り上がるのも納得です。
法律上、ペットは”動産”として扱われていますが、いまや家族の一員。
ペットを飼う人達にとってその存在はかけがえのないものとなっています。
我が家にとっても、柴犬(シリウス)は家族の一員です。
車酔いが激しいので、どこに行くにも一緒というわけには行きませんが、
家ではいつも私達を癒やしてくれます。6歳の息子(おけい)にとっても良き遊び相手です。
互いが互いをお兄ちゃんと思っているようですが、、、
2週間ほど前去勢手術をしました。
飼い始めたときは、生まれたままの姿で過ごしてほしいという思いでしたが、
”オス”という特性上、飼うのがハードになってきたので決断しました。
手術はうまくいき、いまは抜糸待ちです、散歩は程々に、家でのんびり過ごしています。
ただいま6時30分、もうすぐ嫁さんが起きてきます。
そうすると御飯の時間です。
シリウスは寝ながらも耳をピクピク動かして、ドアの向こうの布団の音を探っています。
コメント